水の都と呼ばれた大阪は、川と橋の街として昔から有名でした。大阪市内にはたくさんの橋があり、大河に架かる大橋も数多く存在します。
単なる桁橋もあれば、アーチ橋もあり、橋は四季折々・時刻によって様々な表情を見せてくれます。大阪市の橋一覧をアップしますので、大阪の街をロードバイクで走る際、橋を見かけたらぜひ立ち止まって風景を眺めてくださいね。※リンクをクリックすると外部サイトへジャンプします
あ行
- 相合橋(あいあうばし)
- 旭江野橋(あさひえのばし)
- 朝日橋(あさひばし)
- 吾彦大橋(あびこおおはし)
- 阿倍野橋(あべのばし)
- 安堂寺橋(あんどうじばし)
- 猪飼野新橋(いかいのしんばし)
- 今里大橋(いまざとおおはし)
- 今橋(いまばし)
岩崎橋(いわさきばし)
鋼桁橋
橋長:74.4m
幅員:17.2m
周辺施設
岩松橋(いわまつばし)
アーチ橋(ローゼ)
橋長:66.5m
幅員:35.0m
周辺施設
- 浮庭橋(うきにわばし)
- 瓜破大橋(うりわりおおはし)
- 江口橋(えぐちばし)
- 越中橋(えっちゅうばし)
- 戎橋(えびすばし)
- 大阪城京橋プロムナード(おおさかじょうきょうばしぷろむなーど)
- 大阪城新橋(おおさかじょうしんばし)
- 大阪ドーム前歩道橋(おおさかどーむまえほどうきょう)
大江橋(おおえばし)
- 大坂橋(おおさかばし)
- 大手橋(おおてばし)
- 大浪橋(おおなみばし)
- 大船橋(おおふなばし)
- 大渉橋(おおわたりばし)
- 折鶴橋(おりづるばし)
か行
- 片町橋(かたまちばし)
- 金屋橋(かなやばし)
上船津橋(かみふなつばし)
- 上大和橋(かみやまとばし)
- 川崎橋(かわさきばし)
- 瓦屋橋(かわらやばし)
- 神崎橋(かんざきばし)
- 木津川大橋(きづがわおおはし)
- 木津川橋(きづがわばし)
- 久宝寺橋(きゅうほうじばし)
- 行基大橋(ぎょうきおおはし)
- 京橋(きょうばし)
- 九之助橋(くのすけばし)
- 毛馬橋(けまばし)
- 源八橋(げんぱちばし)
- 幸西橋(こうさいばし)
- 高野大橋(こうやおおはし)
- 高麗橋(こうらいばし)
- 小松橋(こまつばし)
さ行
- 幸橋(さいわいばし)
- 汐見橋(しおみばし)
- 新喜多大橋(しぎたおおはし)
- 下高野橋(しもこうやばし)
- 下大和橋(しもやまとばし)
十三大橋(じゅうそうおおはし)
常安橋(じょうあんばし)
昭和橋(しょうわばし)
- 新歌島橋(しんうたじまばし)
- 新戎橋(しんえびすばし)
新木津大橋(しんきづおおはし)
- 新鴫野橋(しんしぎのばし)
- 新十三大橋(しんじゅうそうおおはし)
- 新福崎橋(しんふくざきばし)
- 新御堂筋線高架橋(しんみどうすじせんこうかきょう)
- 新淀川大橋(しんよどがわおおはし)
- 水晶橋(すいしょうばし)
- 末吉橋(すえよしばし)
- 菅原城北大橋(すがはらしろきたおおはし)
- 鈴橋(すずばし)
- 住吉橋(すみよしばし)
- 栴檀木橋(せんだんのきばし)
千本松大橋(せんぼんまつおおはし)
た行
- 第一新明治橋(だいいちしんめいじばし)
大運橋(だいうんばし)
- 大黒橋(だいこくばし)
大正橋(たいしょうばし)
桁橋
橋長:79.96m
幅員:41m
周辺施設
- 太左衛門橋(たざえもんばし)
玉江橋(たまえばし)
- 玉津橋(たまつばし)
田蓑橋(たみのばし)
- 筑前橋(ちくぜんばし)
千歳橋(ちとせばし)
- 千代崎橋(ちよざきばし)
常吉大橋(つねよしおおはし)
- 天神橋(てんじんばし)
- 天王寺バイパス(てんのうじばいぱす)
天満橋(てんまばし)
堂島大橋(どうじまおおはし)
- 道頓堀橋(どうとんばりばし)
- 土佐掘橋(とさぼりばし)
- 友淵橋(ともぶちばし)
- 豊里大橋(とよさとおおはし)
な行
- 中島大野高架橋(なかじまおおのこうかきょう)
- 中津陸橋(なかつりっきょう)
- 中之島ガーデンブリッジ(なかのしまがーでんぶりっじ)
- 長柄バイパス(ながらばいぱす)
長柄橋(ながらばし)
- 難波橋(なにわばし)
なみはや大橋(なみはやおおはし)
- 錦橋(にしきばし)
- 西道頓堀橋(にしどうとんぼりばし)
- 日本橋(にっぽんばし)
- 寝屋川橋(ねやがわばし)
- 農人橋(のうにんばし)
は行
伯楽橋(はくらくばし)
- 端建蔵橋(はたてくらばし)
- 浜中津橋(はまなかつばし)
- ばらぞの橋(ばらぞのばし)
- 春風橋(はるかぜばし)
- 阪堺大橋(はんかいおおはし)
- 東堀橋(ひがしほりばし)
- 肥後橋(ひごばし)
- 飛翔橋(ひしょうばし)
- 日吉橋(ひよしばし)
- 日和橋(ひよりばし)
- 平野橋(ひらのばし)
深里橋(ふかりばし)
- 船津橋(ふなつばし)
- 鉾流橋(ほこながしばし)
- 本町橋(ほんまちばし)
ま行
松島橋(まつしまばし)
- 丸一橋(まるいちばし)
- 三国橋(みくにばし)
港大橋(みなとおおはし)
湊橋(みなとばし)
湊橋(みなとばし)は1691年の地図に描かれており、歴史ある橋だ。堂島川開削と同時に堂島の築地も行われ元禄時代に堂島と中之島の間に五つの橋が架けられた。同時に中之島西端部に新しい築地が造られ新しく湊橋が架けられた。『摂陽群談』の湊橋の説明として南は土佐堀2丁目、北は潮屋六左衛門と、湊橋町の街に渉る。このところは中之島の西のはしにあたる。貞享年間に公の命令によって島崎に築地をし、町屋と市店を建て、新しく湊橋町・湊橋ができた」とある。
南福橋(みなみふくばし)
- 都島橋(みやこじまばし)
- 明治橋(めいじばし)
- 毛斯倫大橋(もすりんおおはし)
や行
- 大和橋(やまとばし)
- 葭屋橋(よしやばし)
淀川大橋(よどがわおおはし)
- 淀屋橋(よどやばし)
- 緑風橋(りょくふうばし)
わ行
- 渡辺橋(わたなべばし)